Diet at Home -おうちで頑張るダイエット-

フィットネスバイクで今すぐ「おうちダイエット」を始めませんか? 体重15kg、腹囲20cm、中性脂肪値89を削った方法を紹介します。

(10)フィットネスバイクを続けるために

せっかくフィットネスバイクで頑張り始めたのに、

気がついたらやらなくなっていた・・・。

こんな話は枚挙に暇が無いと思います。

 

この記事では、フィットネスバイクを続けるに当たって

私が気をつけているを紹介します。 

 

フィットネスバイクを片付けない。

フィットネスバイクを収納せず出しっぱなしにしていると

はっきり言って非常に邪魔です。

メーカー側もユーザのそんな気持ちを悟ってか、

折りたたんで手軽に収納できる事をウリにする機種もあるほど。

 

ですが、もし折りたたんで押入れに入れてしまうと

そこから二度と出てこない気がするので

私はあえて出しっぱなしにしています。

 

邪魔に感じるという事はその存在を意識できているという事。

お部屋のスペース的に片付けざるを得ない場合は仕方ありませんが、

押入れに入れて存在そのものを忘れてしまったら元も子もありませんし、

せっかくやる気になっても押入れから出す事が億劫に感じて

結果的にやらなくなってしまう可能性もありますので

片付けてしまう場合は十分に注意してくださいね。

 

フィットネスバイクに物を置かない。

先述の「片付けない」対策をとった場合、

当然ながらフィットネスバイクが四六時中部屋に鎮座している事になります。

で、その高さ的についついやってしまうんですよね。

フィットネスバイクのハンドルの部分にハンガーを掛けたり、

サドルにタオルや衣服をかけておいたり。

 

瞬間的に置くのは問題ありませんが、

「他に置き場所がないからとりあえずここで・・・」

という気持ちで置くのは絶対ダメです。

 

軽い気持ちで一つだけでもハンガーを掛けてしまったら最後。

気がついたらフィットネスバイクがハンガーラックになっています。

 

せっかくやる気になったのに、フィットネスバイクを見たら

大量の衣服やハンガーが掛かっている・・・。

これではやる気が雲散霧消してしまいますので気をつけてください。

 

音楽を聴く時は必ず漕ぐ。

(6)フィットネスバイクと音楽のページで

「本当に好きな曲だけを選定してプレイリストにする」

というお話を書きました。

これを実践した場合、フィットネスバイクで頑張っている時のプレイリストは

いつでもどこでも聴きたい曲だけで構成される事になります。

 

それだけの曲を集めたプレイリストですから、

フィットネスバイクを漕いでいない時でも聴きたいですよね。

でも、私は

「そのプレイリストに入った曲を聴くときは必ずフィットネスバイクを漕ぐ」

というルールを自分に課しています。

 

つまり、好きな曲が聴きたければフィットネスバイクを漕げという状態にする事。

好きな曲が聴きたいという欲求をフィットネスバイク継続のモチベーションに

転化しているといえばわかりやすいでしょうか。

 

最後に

この記事で書かれている事は、

いずれも私自身の性格を鑑みて作ったルールばかりですので、

あなた自身の性格や考え方にあわせて新しいルールを作ってみてくださいね。

 

ポイントは、

「頑張ろうと思った瞬間にすぐ始められる状態にしておく」

という事と、

「フィットネスバイクを漕ぐモチベーションを維持する手段を作る」

です。

 

 

前のページ⇒「(9)フィットネスバイクをお休みするとき

次のページ⇒「(11)フィットネスバイクの実績を記録しよう

 

スポンサードリンク